2008年1月23日水曜日

f77のコンパイラを設定する方法

g77のコンパイラからf77に変更する必要に迫られる.
ちょっと時間がないので,先生が書いていたコマンドをメモっておく.
あとで整理しようと思う.

スーパーユーザでログイン.

man rpm

rpm パッケージを探す.

どうやら

rpm -qa | grep g77

とコマンドすればよいらしい.


root/rpm/PRMS/i386

に移動.

rpm -ivh /2c?????????

とすれば,インストールが完了したように見える.

注意だけど,

目で追っていたから,多分,見落としがある.
あとで確認してちぇっくしてみよう.

dcmplxやdfloatなどのコマンドが一部違っているだけらしい.
f77だけでなくg77など,別のコンパイラを使ってやると,プログラムの重大なミスを見つけられる可能性があるので,避けないほうがよい.

0 件のコメント: